マリガンします!ヾ( ̄ω ̄ ;)
ニワカは相手にならんよ
クルセイドシステム公式更新1 (聖闘士星矢Ω編)
今週も、来月発売の『クルセイド聖闘士星矢Ω』の先行カード紹介だよん。
「ユニット:『鷲座のユナ』
青2-4-1
エース(1) 聖闘士 高機動
常駐(自動A):このカードは、本来の記述に「特徴:小宇宙」を持つ自軍Gが2枚以上ある場合、+1/+1/+1を得る。
(ダメージ判定ステップ):《①》「特徴:青銅聖闘士」を持つ自軍ユニット1枚を、敵軍ユニットのいる戦闘エリアにリロール状態で移す。
特徴:青銅聖闘士 風属性
3/2/3 青&赤発生 出展:聖闘士星矢Ω」
2枚目のユナさん。こちらは仮面付き。聖闘士達の必殺技は、ダメージ判定ステップが多いので、色々噛み合ってて便利だね。
そして、絵柄はあとちょっとで見えそうなだけに残念。(^ω^)
「ユニット:『天馬座の光牙』
緑2-3-1
聖闘士 ブースト
常駐(自動A):このカードは、本来の記述に「特徴:小宇宙」を持つ自軍Gが2枚以上ある場合、+2/±0/+1を得る。
特徴:青銅聖闘士 光属性
3/1/3 緑&黒発生 出展:聖闘士星矢Ω」
今度の光牙君は、またまた緑で登場!って、どんだけ同じ名称のユニットが入ってるんだよw
とりあえず、エースはないが、肝心の必殺技が青指定2必要なので、結局、青と組まなければ、あんまり意味のない件。
「ユニット:『オリオン座のエデン』
緑2-5-0
エース(2) 聖闘士 戦闘配備 強襲
起動(自動D):本来の記述に「特徴:雷属性」を持つ自軍Gがある場合、このカードと交戦中となった敵軍ユニット1枚の戦闘力は、このターン、部隊戦闘力に加える事ができない。
特徴:青銅聖闘士 雷属性
5/2/5 緑&黒発生 出展:聖闘士星矢Ω」
流石、エデンさんツヨス…。お前が、最強の青銅聖闘士だ。
「ユニット:『狼座の栄斗』
青2-5-0
エース(1) 聖闘士 クイック ブースト
恒常(自動B):このカードは、戦闘フェイズ中に、本来の記述に「特徴:土属性」を持つ自軍Gがある状態でプレイされて場に出た場合、リロールすると共に、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
特徴:青銅聖闘士 土属性
5/2/5 青&赤発生 出展:聖闘士星矢Ω」
狼座だけに、「狼キメラ」的な感じ!?欲を言えば、プレイされた限定でも速攻が欲しかったなー。
という感じで、聖闘士星矢Ω登場により、シリーズフォーマット環境で置いてきぼり感が漂っている、クルセイド聖闘士星矢が、どこまで他のクルセイドに追いつけるのかに注目が集まります!
とりあえず、この更新を見た感じでは、まだまだ無理そうだけどねー。
わっかんねー
「ユニット:『鷲座のユナ』
青2-4-1
エース(1) 聖闘士 高機動
常駐(自動A):このカードは、本来の記述に「特徴:小宇宙」を持つ自軍Gが2枚以上ある場合、+1/+1/+1を得る。
(ダメージ判定ステップ):《①》「特徴:青銅聖闘士」を持つ自軍ユニット1枚を、敵軍ユニットのいる戦闘エリアにリロール状態で移す。
特徴:青銅聖闘士 風属性
3/2/3 青&赤発生 出展:聖闘士星矢Ω」
2枚目のユナさん。こちらは仮面付き。聖闘士達の必殺技は、ダメージ判定ステップが多いので、色々噛み合ってて便利だね。
そして、絵柄はあとちょっとで見えそうなだけに残念。(^ω^)
「ユニット:『天馬座の光牙』
緑2-3-1
聖闘士 ブースト
常駐(自動A):このカードは、本来の記述に「特徴:小宇宙」を持つ自軍Gが2枚以上ある場合、+2/±0/+1を得る。
特徴:青銅聖闘士 光属性
3/1/3 緑&黒発生 出展:聖闘士星矢Ω」
今度の光牙君は、またまた緑で登場!って、どんだけ同じ名称のユニットが入ってるんだよw
とりあえず、エースはないが、肝心の必殺技が青指定2必要なので、結局、青と組まなければ、あんまり意味のない件。
「ユニット:『オリオン座のエデン』
緑2-5-0
エース(2) 聖闘士 戦闘配備 強襲
起動(自動D):本来の記述に「特徴:雷属性」を持つ自軍Gがある場合、このカードと交戦中となった敵軍ユニット1枚の戦闘力は、このターン、部隊戦闘力に加える事ができない。
特徴:青銅聖闘士 雷属性
5/2/5 緑&黒発生 出展:聖闘士星矢Ω」
流石、エデンさんツヨス…。お前が、最強の青銅聖闘士だ。
「ユニット:『狼座の栄斗』
青2-5-0
エース(1) 聖闘士 クイック ブースト
恒常(自動B):このカードは、戦闘フェイズ中に、本来の記述に「特徴:土属性」を持つ自軍Gがある状態でプレイされて場に出た場合、リロールすると共に、ターン終了時まで+2/+2/+2を得る。
特徴:青銅聖闘士 土属性
5/2/5 青&赤発生 出展:聖闘士星矢Ω」
狼座だけに、「狼キメラ」的な感じ!?欲を言えば、プレイされた限定でも速攻が欲しかったなー。
という感じで、聖闘士星矢Ω登場により、シリーズフォーマット環境で置いてきぼり感が漂っている、クルセイド聖闘士星矢が、どこまで他のクルセイドに追いつけるのかに注目が集まります!
わっかんねー